- 全国一覧
- 千葉

加藤 智子(かとう ともこ)
場所:京葉線新浦安駅周辺/JR東京駅周辺。その他、東西線・京葉線沿線・浦安市・市川市・船橋市・江戸川区・江東区を中心にご希望をお伺いします。
備考:場所によりお子さま同伴可能。ご相談ください※遠方の方はオンライン(zoom)での開講も承ります。
はじめまして。私は今、小3の男の子と年長の女の子のふたりを育てています。わたしがマザーズコーチングを通してもっともお伝えしたいメッセージは、お母さん自身が【自分のことを大切にしてほしい】ということ。お母さんが自分を大切にして生きていれば、こども達もきっと、自分のことを大切にできる子に成長すると考えています。わたしは子育てを通じて、これまでの人生でいかに「自分を大切にしてこなかったか」を痛感しました。子育てのつまづきの要因は、いつだって自分のなかにあったのです。そして、コーチングとの出会いを通して自分と向き合っていくことで、子育てもグンと楽に肩の力を抜いてできるようになりました。《真に自分を大切にするとはどういうことか。》そして、それができたとき、お子さんとの関係にどんな素敵な変化が生まれるのか(*^-^*)ぜひ一緒に、マザーズコーチングを通して考えてみませんか?お会いできることを楽しみにしております!
URL: https://ameblo.jp/startup-coaching55
Mail: tomo-lux-de-555@cap.ocn.ne.jp

真下 めぐみ(ましも めぐみ)
場所:千葉県富津市、君津市、木更津市のカフェ、お客様のご自宅など。地元のある神奈川県や東京など出張も可能です(交通費要相談)
備考:お子様同伴歓迎・妊婦さん、ご夫婦でなど可能です。ご自宅訪問可・zoom使用のオンラインも可
神奈川から千葉に引っ越してきて知り合いがいない中での育児でした。今では三児の母(小3息子(支援級に通い始めました)、小 1娘、年少息子)です。長男が幼稚園の頃ら落ち着きがなく、やんちゃなことでついイライラの毎日が嫌でマザーズコーチングを受講。その後も、集中力や自己肯定感が低く「どうせ俺なんて…」が口癖な長男でしたが、マザーズコーチングでの関わり方や、絵本『鏡の中のぼく』との出会いで、少しずつ自信がついてきているようです。つい、悩まされたりイライラしていたことも、実はそんなに悩むことではなかったと気づけたり、NGワードを知ることで自身が気を付けれる…罪悪感や、後悔をすることなくママが楽しい育児ができるように!お子様の未来にまで影響するコミュニケーションについて、お話ししながら考えてみませんか?
URL: https://www.facebook.com/profile.php?id=100012739352197
Mail: m02_22_m@yahoo.co.jp

鈴木 素美(すずき もとみ)
場所:木更津市周辺を中心に千葉市方面での開催も可能。実家のある鹿児島での開催も可能です。
備考:お子さま同伴可能、その他ご要望に合わせて開催できますのでお問い合わせ下さい。
作業療法士(ココロのリハビリの専門家)として精神科の病院で10年以上仕事をしてきました。その中でいつも感じていたのは、お母さんとの関わりって大人になっても影響し続けるんだなぁっということ。マザーズコーチングを学んで、幼少期のお母さんとのコミュニケーションの大切さがとても良く分かりました。マザーズコーチングでは、その影響を一番受けやすい幼少期のお母さんとのコミュニケーションのコツやポイントを分かりやすく学ぶことが出来ます。「子育てに正解はない」けど、NGワードを知らず知らずに使っちゃってるかも知れない。ついイライラして感情的な言葉をぶつけちゃって、自己嫌悪に陥っちゃうこともある。まだ言葉の分からない小さなお子さんとコミュニケーションってどうやるの?(言葉に頼らないコミュニケーションを知っているといいですよね)そんなことをお母さん自身の今までを紐解きながら楽しく学ぶことができます。お母さん自身が、自信を持ってお子さんとのコミュニケーションを楽しんでみませんか。
URL: http://www.esta1.net/mothers
Mail: kirakira_beauty@yahoo.co.jp

金子 貴代(かねこ たかよ)
場所:船橋市をメインに松戸市・千葉市のカフェやコミュニティセンターなど。ご自宅にも伺います。
備考:お子様同伴大歓迎。オンライン(スカイプ・LINE等)可能です。土日祝日などご要望に合わせて開催いたします。お気軽にご相談ください!
幼稚園の男の子ママで現役保育士をしています。認定こども園・公立保育園・企業主導型保育施設での勤務、保育士として今年で9年目となります。フルタイムワーキングマザーとして、子どもとの時間を大切にしたい気持ちと、家事や育児・仕事にと時間に追われる毎日。イライラしてしまうこともしばしば…そんな中出会ったのがマザーズコーチングでした。職業柄、子どもとどのようにコミュニケーションをとればいいのかわからない、子どもの言っていることが理解できないというママにもたくさん出会ってきました。コミュニケーションの大切さを理解しているつもりだった私は、マザーズコーチングを受講して『なるほど!!』と思うことが溢れてきました!少しでも多くの毎日頑張っているママやパパ、保育に携わる職業の方にマザーズコーチングを知ってもらいたい!是非一緒に子どもと一緒に笑顔になれる方法を考えてみませんか?皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
URL: https://www.facebook.com/profile.php?id=100005745128374
Mail: souji.0513@gmail.com

原澤 絵理(はらさわ えり)
場所:柏市(各線柏駅周辺のカフェ・ティーチャー自宅など)柏市近郊
備考:お子様連れ・妊娠中の方歓迎。 オンライン(ZOOM)可能。 受講者さまのご自宅も伺います。 日時を含め、お気軽にご相談ください。
2009年生まれの男女の双子と2016年生まれの次女の3児の母です。 親子のコミュニケーションに正解を求めていた私は、期待通りの答えが返ってこないと悩み、焦り、怒り、自己嫌悪を感じていました。誰に相談しても、育児書を読んでも一時的な解決に過ぎず、不安がつきまとう状況が続き、双子が8歳の時にマザーズコーチングを受講しました。学んでから、自分にとっての子育ての軸ができ、子どもからの「思い」を受け止め、子どもそれぞれにどのような声かけが響くのかを意識していくと、会話も軽やかになっていき、育児の辛さや不安も少しずつ減り、子どもたちと過ごす未来が、より明るく、楽しみになっていきました。マザーズコーチングには、ご自身を振り返り思考パターンを整理すること、そして親子のコミュニケーションについて理解し、日常に活かしていくコツがたくさん詰まっています。自分らしい子育てとは・・・、親子の信頼関係とは・・・一緒に考えていきましょう!!どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。よろしくお願いします!
URL: https://ameblo.jp/colorfuldays-mcs/
Mail: harasawa.eri@gmail.com

会沢 亜希(あいざわ あき)
場所:我孫子・柏・流山・松戸などの千葉東葛地域を中心に、千葉その他の地域、埼玉、茨城、東京都内も出張致します。
備考:お子さま同伴可・ご自宅訪問可・出張可・土日可。お気軽にご相談ください。
二児の母で、ピアノ講師をしています(^^)今、このページを見ているあなた以上に、お子さんのことを想っている人はいません。あなたでなきゃ、ダメなのです。そんなかけがえのない、あなたの毎日が、心からの笑顔であふれますように。フラっと気軽に、お越しください。
URL: https://ameblo.jp/aizawa-aki-c
Mail: aizawa.aki.c@gmail.com

大野 克子(おおの かつこ)
場所:君津市、木更津市、袖ヶ浦市、市原市、その他の近隣の市の方もご相談ください。市内のゆっくりできるカフェや、ご自宅、Zoom(オンライン)にて開講。ご希望の場所がありましたら、遠慮なくご相談ください。
備考:お子様同伴歓迎です。その他ご要望がありましたら、お気軽にご相談ください。
君津市在住。2004年と2005年生まれの思春期男子の母です。高齢出産で、二人の男児を出産しました。育児と親の介護の「ダブルケア」を経験。子育てで悩んだあの頃。子育ては思うようにいかないことばかりで、育児書どおりにはいきません。果たして自分の子育ては正解なのか?不安で迷いもあり、ただ正解を求めて無我夢中でした。振り返れば、子育てしながら、実は子供に親育てしてもらっていたのかも。子育て真最中のお母さん、思春期・反抗期を迎えたお子さんのお母さん!子育てには正解も完璧もありませんが、接し方・とらえ方ひとつで、親子の笑顔も、子供の可能性も大きく広がっていきます。親子の限りある大切なこの時を、笑顔と実りある楽しい時となるように、一緒にコミュニケーションを学んでみませんか?あなたの毎日が楽しくなるような、そんなお手伝いができれば嬉しいです。
URL: https://www.onokatsuko.com/
Mail: katsuko.ohno.coach@gmail.com

小島 智子(こじま ともこ)
場所:千葉県東葛地区を中心に、その他(応相談)
備考:お子様同伴歓迎・ご自宅訪問可・zoom可
子育ては終わりもないし、正解もない。楽しい事もあるけれど、うまくいかなくて悲しくなったり不安になる事もありますよね。子供の成長にとって、親、保育者、周りの大人達の関わりはとっても大切だと感じます。少しでも素敵な関わりが持てる様に、私の経験をお役に立てられたらと思っています。(少ない経験ではありますが)是非、一緒に子育てについて考えてみませんか?
URL:
Mail: yutoa3@gmail.com

はる
場所:オンライン(zoom)
備考:お子様とご一緒の参加大歓迎
オンライン専門で活動しています。子育てがつまらない・子育てに自信がないお母さんに向けて子育ての情報を発信しています。マザーズコーチングの講座を通して、今までとは違う視点で子育てを楽しむことができるといいなと思っています。「これしかない」と思った時、人は絶望に近い感情を抱くと感じます。あなたの子育てに新しい視点を!そのお手伝いをさせてください。私自身は長女23歳・次女20歳の母親です。結婚前は小中学校の保健室の先生をしていました。お会いできますことを楽しみにしています♪
URL: https://ameblo.jp/hokensitukodomo
Mail: nekonoki725@gmail.com

小森 朋代(こもり ともよ)
場所:オンライン(日本、海外を問わずオンラインでつないで開講いたします)、または千葉県内房(木更津市、君津市、富津市)・外房(一宮町、茂原市、いすみ市)のカフェやご自宅など
備考:早朝・深夜、土日祝日も対応させていただきます、お気軽にご相談ください
わたしには子どもがおりませんが、小学生の甥、そして姪っ子・甥っ子認定をさせてもらっている友人の子どもたちがいます。子どもが劇の主役で、一番身近な存在のママがヒロインだとすれば、わたしは村人3くらいの位置付けなのかもしれません。でも、脇役がいないと劇は成り立たない。だから村人3は舞台袖にいて、主役のガイド役になったり、ヒロインがピンチの時には助け舟を出したい。声には出さずとも心の中でママたちを応援している子なし族の同世代はたくさんいます。わたしは『声を大にして』ママたちを応援する、と心に決めてマザーズティーチャーの活動を続けています。※パパや、おばあちゃん・おじいちゃん、どなたでもご受講いただけます
URL: https://www.tomoyokomori.com/
Mail: tomoyo.komori@outlook.com
また、プロフィールを掲載していないマザーズティーチャーもおります。
ご希望のマザーズティーチャーが見つからないは、下記お申し込みフォームより事務局へお申し込みください。